おり‐や【折(り)屋】
製本で、印刷された紙を順序をそろえて折り畳む職業。また、その人。
オルターナティブ‐ワーキング【alternative working】
代替労働。新しい就業法。従来の仕事とは異なる価値観と秩序をもち、仕事をする場所も時間も自分で選べる就業法。
おろし【下ろし/降ろし】
1 下ろすこと。下へ移すこと。「雪—」 2 役職・地位を下げたり、辞めさせたりすること。「総理—が本格化」 3 新しい品の使い始め。「仕立て—」 4 (「卸し」とも書く) ㋐大根・わさびなどをす...
おわさ・う【御座さふ】
[動ハ四]《「おわしあう」の音変化》 1 複数者の「ある」「居る」「行く」「来る」の尊敬語。(人々が)いらっしゃる。「この—・ふ人々に…聞かせたてまつらむ」〈大鏡・序〉 2 (補助動詞)(人々が...
オー‐エム‐エー【OMA】
《orderly marketing agreement》市場秩序維持協定。特定商品の輸入の急増によって米国の産業が重大な影響を受ける可能性が強い場合に、米国が輸出国と結ぶ輸入制限協定。
オーダリー‐マーケティング【orderly marketing】
相手国市場を混乱させないよう秩序をもって輸出し、あるいは、そのための協定を結ぶこと。
オーダー【order】
[名](スル) 1 順序。配列。「バッティング—」 2 注文。発注。「洋服を—する」 3 古代ギリシャ・ローマ建築で、柱とエンタブラチュア(梁)の組み合わせの形式。古代ギリシャではドリス式・イオ...
オーディナル‐すう【オーディナル数】
《ordinal number》「順序数」に同じ。
オーバチュア【overture】
《「オーバーチュア」とも》オペラ・オラトリオなどで最初に演奏される器楽曲。バロック期の組曲で冒頭に置かれることもある。序曲。
か【下】
[音]カ(漢) ゲ(呉) [訓]した しも もと さげる さがる くだる くだす くださる おろす おりる [学習漢字]1年 〈カ〉 1 空間的位置関係の低い方。「下部・下方/階下・眼下・地下...