のりあい‐だいりてん【乗合代理店】
2社以上の複数の保険会社と代理店契約を結んでいる保険代理店。 →専属代理店
ノリータ【Nolita】
《North of little Italy》米国ニューヨーク市マンハッタン南西部の地区。名称は「リトル‐イタリーの北」を意味する。高級ブランド店やレストランなどが集まる地区として知られる。
の‐れん【暖簾】
《「のんれん」「のうれん」の音変化。もと、禅家で簾(す)のすきまをおおい風よけとする布の帳(とばり)をいった》 1 商家で屋号・店名などをしるし、軒先や店の出入り口にかけておく布。また、それに似...
のれん‐がい【暖簾街】
百貨店で、老舗(しにせ)や有名店のテナントを集めた食品売り場。また、飲食店や土産物店などの並ぶ街。 [補説]東京都渋谷区の東急百貨店が、昭和26年(1951)に有名食品店を集め「東横のれん街」と...
のれん‐な【暖簾名】
1 暖簾に示す商家の屋号。 2 娼家で売れっ子の娼妓につける、店の名をとった呼び名。辰巳屋のお辰の類。
のれん‐わけ【暖簾分け】
[名](スル)商家で、暖簾を分けること。「番頭格の店員に—する」→暖簾を分ける
暖簾(のれん)を分(わ)・ける
商家で、長年よく勤めた店員などに新たに店を出させ、同じ屋号を名のらせる。そのとき、資金援助をしたり、得意先を分けたりする。
ノンストップ‐サービス【non-stop service】
インターネットなどのコンピューターネットワークを通じて、24時間いつでも利用できるよう提供されるサービス。特に、店舗で受けるサービスや行政窓口の手続きなどがオンライン化されたものをさす。
ハイ‐クラス【high-class】
[名・形動]高級であること。第一級であること。また、そのさま。「—な店」
ハイパーマーケット【hypermarket】
大規模なスーパーマーケット。多く郊外に店舗を構える。