ぜん‐だく【然諾】
[名](スル)引き受けること。承諾。「踴躍の教唆を受けては—せり」〈鏡花・義血侠血〉
そく‐だく【即諾】
[名](スル)その場ですぐに承諾すること。二つ返事で引き受けること。「快く—する」
そんがいほけんけいやくしゃ‐ほごきこう【損害保険契約者保護機構】
損害保険会社が破綻した際に、保険契約者を保護し、保険事業に対する信頼を維持することを目的として設立された法人。破綻した損保会社の保険契約を引き継ぐ救済保険会社に対して資金援助を行うほか、救済会社...
たん【担〔擔〕】
[音]タン(呉)(漢) [訓]かつぐ になう [学習漢字]6年 1 肩にかつぐ。「担架・担夫/荷担」 2 責任などを引き受ける。「担税・担当・担任・担保/負担・分担」 [難読]担桶(たご)
タームものしさんたんぽしょうけん‐かしだしせいど【ターム物資産担保証券貸出制度】
2008年のリーマンショック後に深刻化した信用収縮を緩和するため、FRB(米連邦準備制度理事会)が打ち出した制度。2009年3月開始。住宅ローン・商業用不動産ローン・クレジットカードローン・自動...
だく【諾】
承知すること。引き受けること。また、その語。「—の返事を得る」
だく・する【諾する】
[動サ変][文]だく・す[サ変]他人からの頼みなどを承知する。引き受ける。承諾する。「協力を—・する」
だく‐ひ【諾否】
引き受けることと、断ること。承諾するかしないか、ということ。「—を御一報下さい」
ちから‐わざ【力業】
1 体力を要する仕事。力仕事。肉体労働。「—を引き受ける」 2 力の強さに頼ってする動作。「—で投げ飛ばす」「—で採決する」 [補説]「力技」とも書く。
でし‐とり【弟子取り】
先生や親方が、弟子入りを引き受けること。