あ‐の【彼の】
[連体]《代名詞「あ」+格助詞「の」から》 1 話し手・聞き手の双方から離れた人や物をさしていう。「—帽子を取ってください」 2 話し手も聞き手もすでに知っている人や事柄をさしていう。例の。「...
あの‐かた【彼の方】
[代]三人称の人代名詞。話し手・聞き手から離れた場所にいる人を敬っていう。「—はどなたですか」
あの‐こ【彼の子】
[代] 1 三人称の人代名詞。幼児や若い女性をさす。 2 二人称の人代名詞。近世、遊女屋の主(あるじ)や姉女郎が禿(かむろ)に呼びかける語。「—や、茶一つたも」〈洒・郭中奇譚〉
あの‐さん【彼のさん】
[代] 1 三人称の人代名詞。あのおひと。あのかた。近世、主に遊里で用いられた。「—には逢ひともない」〈浄・冥途の飛脚〉 2 二人称の人代名詞。このおかた。「—は、私(わし)が事を相談すりゃ、お...
あのて‐このて【彼の手此の手】
[連語]さまざまな手段・方法。「—で口説き落とす」
あの‐ひと【彼の人】
[代] 1 三人称の人代名詞。話し手・聞き手から離れた人をさす。女性から自分の恋人や夫をさしてもいう。 2 二人称の人代名詞。近世、対等以下の人をさして用いた。「これこれ、—一荷皆買ふが幾らだ」...
あの‐よ【彼の世】
死んでから行くという世界。冥途(めいど)。来世。⇔此(こ)の世。
あの‐よう【彼の様】
[形動][文][ナリ]ああいうふう。あのとおり。あんな。「—な事件は珍しい」
彼(あ)の世(よ)千日(せんにち)此(こ)の世(よ)一日(いちにち)
死後の千日の楽しみよりも、この世の一日を楽しむほうがいい。
か‐の【彼の】
[連体]《の一語化》話し手と聞き手双方の既知の事物をさす。あの。例の。「—有名な物語」「—地」 [連語]《代名詞「か」+格助詞「の」》 1 前に述べた事物をさす。あの。その。「めなもみとい...