ほこら‐か【誇らか】
[形動][文][ナリ]得意そうなさま。誇らしげなさま。ほこりか。「—な顔で受賞のあいさつをする」
ほこら‐か・す【誇らかす】
[動サ四]得意そうなさまをする。誇らしげにする。「大きなる黒鞘巻を隠したる気もなく、指し—・したりけるが」〈盛衰記・一〉
ほこらし・い【誇らしい】
[形][文]ほこら・し[シク]得意で自慢したい気持ちである。「—・い顔つき」「選出されたことを—・く思う」 [派生]ほこらしげ[形動]ほこらしさ[名]
ほこり‐がお【誇り顔】
得意げな顔つき。「—で話す」
ほこ・る【誇る】
[動ラ五(四)] 1 すぐれていると思って得意になる。また、その気持ちを言葉や態度で人に示す。自慢する。「技(わざ)を—・る」 2 誇示すべき状態にある。また、そのことを名誉に思う。「輝かしい実...
ほころ・う【誇ろふ】
[動ハ四]《動詞「ほこ(誇)る」の未然形「ほこら」に反復継続の助動詞「ふ」の付いた「ほこらふ」の音変化》得意になっている。誇りとしている。「我(あれ)を除(お)きて人はあらじと—・へど」〈万・八九二〉
ホット‐ゾーン【hot zone】
1 身体に悪影響を及ぼすものと接触する危険性が高い区域。感染症の流行地や被爆地など。 2 野球で、打者が得意とするコース。また、ストライクゾーンを九つに分割し、打者がどのコースの球をどの程度の確...
ほんかく‐は【本格派】
1 本来の格式・方式に従っているもの。「—ワイン」 2 野球で、速球を得意とする投手のこと。「右の—」
マイラー【miler】
1 競馬で、1マイル(約1600メートル)前後の距離のレースを得意とする馬。 2 マイレージサービスを積極的に利用している人。→陸マイラー
まさり‐がお【優り顔/勝り顔】
まさっているという顔つき。得意そうな顔。自慢顔。「あな、—な。さるものぞ、やもめにはなるてふ」〈かげろふ・中〉