アール‐シー‐ユー【RCU】
《respiratory care unit》呼吸器疾患集中治療室。呼吸器病患者のためのICU(集中治療室)。
いかしか‐れんけい【医科歯科連携】
病院での病気の治療と歯科治療を組み合わせて行うこと。歯科診療所で歯周病患者の血糖値を測定し、糖尿病の可能性があれば、病院と連携して、糖尿病と歯周病の治療を並行して進めるなど。
いしょく‐ツーリズム【移植ツーリズム】
移植のための渡航のうち、臓器を不正な手段で入手したり、商品として売買するなどの行為が行われている場合をいう。他国から臓器移植を希望する患者を受け入れることによって、自国の患者が移植医療を受けにく...
いしょくのための‐とこう【移植のための渡航】
臓器移植を希望する患者・臓器提供者・臓器・移植専門医が、臓器移植を行うために国境を越えて移動すること。→移植ツーリズム
いしわたけんこうひがい‐きゅうさいほう【石綿健康被害救済法】
《「石綿による健康被害の救済に関する法律」の略称》石綿が原因で、中皮腫や肺癌などに罹患した患者やその遺族を救済する目的で制定された法律。医療費・療養手当・特別遺族弔慰金等の支給について定めている...
いた‐が・る【痛がる】
[動ラ五(四)] 1 痛みを態度・表情に表す。「患者が—・る」 2 ひどく感心する。ほめる。「しつべき人もまじれれど、これ(=懸ケ歌)をのみ—・り」〈土佐〉
いっぱん‐びょうしょう【一般病床】
主に急性疾患の患者を対象とする病床(ベッド)のこと。平成13年(2001)改正医療法施行により、精神病床・感染症病床・結核病床およびその他の病床の四つだった区分が、その他の病床を療養病床と一般病...
いでん‐いりょう【遺伝医療】
遺伝子疾患の患者や、その家族を対象とする医療。生活習慣病などの多因子遺伝疾患も対象に含まれる。
いでんし‐ちりょう【遺伝子治療】
患者の細胞から遺伝子疾患の原因となる遺伝子を除去したり、そのはたらきを抑制したり、外部から正常な部分を補ったりする治療法。1990年、米国で初めて免疫不全症候群の一つであるアデノシンデアミナーゼ...
いでんせい‐すいえん【遺伝性膵炎】
遺伝によって家族の中に慢性膵炎が多発する、まれな病気。カチオニックトリプシノーゲンという遺伝子の変異を背景とすることが多い。指定難病の一。 [補説]日本では、家族に複数の膵炎患者がいて、少なくと...