ロジェ‐ひろば【ロジェ広場】
《Place Rogier》ベルギーの首都ブリュッセルにあるシャルルロジェ広場の通称。市街中心部のブリュッセル北駅付近に位置し、近代的なオフィスビルが並ぶビジネス街に隣接する。1830年のベルギ...
ろ‐すい【炉水】
原子炉内の冷却水。一般的には、原子炉圧力容器内の燃料棒に直接触れる水を指す。加圧水型原子炉の場合、一次冷却水に対応する。原子炉水。
ロック‐オブ‐キャッシェル【Rock of Cashel】
アイルランド中南部の町キャッシェルにある遺跡。高さ90メートルの石灰岩の丘の上に位置する。5世紀から歴代のマンスター王の居城が置かれ、12世紀から教会の管轄となり、17世紀半ばのクロムウェル侵攻...
ロックス‐インデックス【LOX-index】
脳梗塞や心筋梗塞の発症の危険性を評価する指標。血液検査で動脈硬化の原因物質となる酸化変性したLDL、およびそのLDLと選択的に結合するたんぱく質であるLOX-1(Lectin-like oxid...
ロットネスト‐とう【ロットネスト島】
《Rottnest Island》オーストラリア、西オーストラリア州の州都パースの沖合約20キロメートルにある島。クオッカ(クアッカワラビー)とよばれる小形の有袋類が生息し、島全体が国立公園に指...
ロブソン‐さん【ロブソン山】
《Mount Robson》カナダ、ブリティッシュコロンビア州東部の山。カナディアンロッキーの最高峰。標高3954メートル。巨大な岩峰と山麓の氷河で知られ、周辺一帯を含め、ロブソン山州立公園に指定。
ロブノエ‐メスト【Lobnoye mesto/Лобное место】
ロシア連邦の首都モスクワの中心部、赤の広場にある円形の台。聖ワシリー大聖堂の前に位置する。16世紀に建造。かつてロシア皇帝が布令を発する場所として、また重罪人の処刑の場として用いられた。17世紀...
ろぼうのいし【路傍の石】
山本有三の小説。昭和12〜15年(1937〜1940)発表。官憲の干渉により中絶、未完。逆境にある少年愛川吾一が、誠実に生きていく姿を描く。
田坂具隆監督による映画の題名。出演、片山明彦、滝...
ロライマ‐さん【ロライマ山】
《Monte Roraima》南アメリカ、ギアナ高地にある山。ベネズエラ、ガイアナ、ブラジルの三国の国境に位置する。標高約2800メートル。テーブル状の山容で、1000メートル近い高さの断崖に周...
ロランのうた【ロランの歌】
《原題、(フランス)La Chanson de Roland》フランス最古の武勲詩。作者未詳。1050年ごろの成立と推定される。フランク王シャルル(カール)大帝のスペイン遠征の帰途、味方の裏切り...