はい‐すい【排水】
[名](スル) 1 不用な水を排出すること。「—孔」 2 物体が水に浮かんだとき、水中につかった部分と同体積の水を押しのけること。→排水量
はいすい‐こう【排水坑】
鉱山や炭鉱で、坑内に湧出(ゆうしゅつ)する水などを外部に排出するための坑道。
はいすい‐こう【排水孔/排水口】
不用な水を外部に排出するためのあな。
はいすい‐こう【排水溝】
耕地や道路などの水を排除するためのみぞ。
はいすい‐トンすう【排水トン数】
船舶の重量を排水量で示すもの。英トンまたはメートルトンで表す。艦艇に用いる。→トン2
はいすい‐ポンプ【排水ポンプ】
水を排出するためのポンプ。
はいすい‐りょう【排水量】
水上に浮かぶ船が押しのける水の量。船体の重量に等しく、主に軍艦の重量を表すのに用いられ、トン数で表す。→基準排水量 →満載排水量 →軽荷排水量 →常備排水量