エー‐ブイ‐アール‐シー‐ピー【AVRCP】
《audio/video remote control profile》Bluetooth対応のオーディオ機器で用いられるプロファイル。オーディオ機器にリモコン機器を無線接続し、リモコン操作する...
おう‐か【押下】
[名](スル)押し下げること。特に、操作ボタンやキーボードのキーなどを押すこと。「実行ボタンを—する」
オブジェクト‐しこう【オブジェクト指向】
《object-oriented》ソフトウエアの設計や開発において、データや処理対象そのものに重点を置く考え方のこと。プログラムの内部動作や操作手順の詳細を知ることなく利用できるという利点がある。
オブジェクトしこう‐プログラミング【オブジェクト指向プログラミング】
《object-oriented programming》コンピューターのプログラミング技法の一。データに対する処理はデータそのものに付随したものであるというオブジェクト指向の概念に基づく。プロ...
オペラビリティー【operability】
コンピューターシステムなどの運用にともなう操作性や使いやすさ。運用性。→インターオペラビリティー
オペレーション【operation】
1 機械などの操作。運転。 2 中央銀行(日本では日本銀行)が手持ちの有価証券を売買して金融を調節する市場操作。オペ。 3 作戦。軍事作戦行動。 4 外科手術。オペ。
オペレーション‐ツイスト【operation twist】
中央銀行が長期証券の買い操作(あるいは売り操作)と短期証券の売り操作(あるいは買い操作)を同時に行うことにより、通貨の供給量は変えないで長・短期の金利を逆の方向に動かす操作。ツイストオペ。
オペレーター【operator】
1 機械を操作する人。電話交換手・無線通信士やコンピューターの操作者など。 2 船舶を運航している海運業者。船舶を賃貸しているオーナーに対する語。運航業者。 3 手術者。執刀者。 4 ⇒作動遺伝...
おぼえ‐こ・む【覚え込む】
[動マ五(四)]頭の中にしっかりと記憶する。技術などを身につける。「操作のしかたを—・む」
お・りる【下りる/降りる】
[動ラ上一][文]お・る[ラ上二] 1 高い所から低い方へと移って、ある位置・場所に着く。上から下へ移動する。「山を—・りる」「木から—・りる」⇔あがる。 2 物が人の操作によって下の方へ移動す...