しぜん‐しゅうきょう【自然宗教】
1 自然発生的に展開した宗教。アニミズム・呪物(じゅぶつ)崇拝・自然崇拝などで、未開宗教・原始宗教といわれるもの。 2 神の恩恵に基づく啓示宗教に対して、人間の本性である理性に基づく宗教。理神論...
しゃっ‐きょう【釈教】
1 釈迦(しゃか)の教え。仏教のこと。 2 和歌・連歌・俳諧で、仏教に関係のある題材を詠んだ歌や句。
しゅう‐きょう【宗教】
《religion》神・仏などの超越的存在や、聖なるものにかかわる人間の営み。古代から現代に至るまで、世界各地にさまざまな形態のものがみられる。→原始宗教 →民族宗教 →世界宗教
しゅ‐きょう【主教】
ギリシャ正教会やイギリス国教会などの高位聖職。ローマカトリック教会の司教にあたる。いくつかの教会を包括する教区を管轄。→大主教
しょう‐ぎょう【正教】
1 「聖教(しょうぎょう)」に同じ。 2 正しい教え。
しょう‐ぎょう【聖教】
釈迦(しゃか)の説いた教え。また、仏教の経典。正教(しょうぎょう)。
しょうじょう‐ぶっきょう【小乗仏教】
小乗のこと。呼称としては明治以後、用いられるようになった。
しん‐きょう【信教】
宗教を信じること。
しん‐きょう【心教】
禅宗のこと。
しん‐きょう【新教】
プロテスタント諸教派の日本における通称。「—徒」→旧教