アンジャル【Anjar】
レバノン東部、レバノン山脈の麓、ベカー高原にある城塞都市の遺跡。ベイルートの東約50キロメートルに位置する。8世紀にウマイヤ朝のワリード1世により建設。城壁に囲まれ、ビザンチン様式の細い柱とアー...
アンダルシア【Andalucía】
スペイン南部にある自治州。州都はセビリア。フラメンコで知られ、グラナダ・コルドバなどにあるサラセン文化の遺跡やコスタデルソル(太陽の海岸)などの観光地が多い。
アンダーソン‐にほんていえん【アンダーソン日本庭園】
《Anderson Japanese Gardens》米国イリノイ州北部の都市ロックフォードにある庭園。1978年、実業家J=アンダーソンの邸宅につくられた池泉回遊式の庭園で、数寄屋造の茶室があ...
アンティグア【Antigua】
グアテマラ中南部の都市。正式名称はアンティグア‐グアテマラ。スペイン植民地時代の首都だったが、1773年の大地震により、現在の首都グアテマラシティーに移転。コロニアルスタイルの教会などの建造物が...
アンティグアグアテマラ‐だいせいどう【アンティグアグアテマラ大聖堂】
《Antigua Guatemala Cathedral》グアテマラ中南部の都市アンティグアにある大聖堂。正式名称はサンホセ大聖堂。16世紀半ばに創建。その後、地震による倒壊と再建を繰り返し、1...
アンテケラ【Antequera】
スペイン南部、アンダルシア州の都市。マラガの北約35キロメートルに位置する。南郊に広がるヨーロッパ有数のカルスト地形であるトルカル山地と、新石器時代のドルメンであるビエラ・メンガ・エルロメラルの...
あんどう‐ももふく【安藤百福】
[1910〜2007]実業家。台湾の生まれ。昭和23年(1948)中交総社(日清食品の前身)を創立、即席麺「チキンラーメン」を発明して大ヒットさせる。その後もカップ入り即席麺などを開発し続け、日...
あんの‐みつまさ【安野光雅】
[1926〜2020]画家・装丁家・絵本作家。島根の生まれ。淡い色彩と繊細なタッチで大人の読者を中心に人気を得る。科学や文学への造詣(ぞうけい)も深く多彩な題材を誇り、エッセーなども手がける。代...
あん‐ばい【塩梅/按排/按配】
[名](スル)《味の基本である塩と梅酢の意の「えんばい」と、物をぐあいよく並べる意の「按排」とが混同した語》 1 料理の味加減。「—をまちがえて、食べられたものではない」 2 物事のぐあい・よう...
アンブシチャ【Ambositra】
マダガスカル中央部の都市。標高約1300メートルの高原に位置する。ザフィマニリ族が多く居住。2003年に彼らの木彫技術が、ユネスコの無形文化遺産に登録された。