アシネトバクター【Acinetobacter】
土壌・河川・下水などに生息するグラム陰性の好気性細菌。通常は無害。病院内にも存在し、院内感染や日和見感染の原因となることがある。
アスペルギルス‐しょう【アスペルギルス症】
アスペルギルス属の特定の菌種による感染症。免疫力が低下した人に日和見感染する深在性真菌症の一つ。肺・気管支・副鼻腔・角膜・外耳などに感染し、血液を介して全身に広がることもある。アスペルギルス感染症。
エイズ【AIDS】
《acquired immunodeficiency syndrome》エイズウイルス(HIV)が感染して起こる疾患。白血球のT細胞を破壊するため免疫機能が極度に低下、真菌症・ニューモシスチス肺...
オポチュニスト【opportunist】
日和見(ひよりみ)主義者。御都合主義者。→オポチュニズム
オポチュニズム【opportunism】
定見をもたず大勢に追随して立場を変えること。日和見(ひよりみ)主義。御都合主義。
きかい‐しゅぎ【機会主義】
「日和見主義」に同じ。
しんきん‐しょう【真菌症】
真菌によって引き起こされる疾患の総称。主にカンジダ菌により皮膚に起こるものと、カンジダ菌・放線菌などにより内臓に起こるものとがある。免疫の低下しているときに日和見(ひよりみ)感染として発病するこ...
シーソー‐ポリシー【seesaw policy】
まわりの状況に応じてくるくる変わる政策。日和見政策。
せつごうきん‐しょう【接合菌症】
ケカビやクモノスカビなど接合菌類のケカビ目(ムーコル目)に属する真菌が引き起こす感染症の総称。重度の免疫不全を伴う人に日和見感染する深在性真菌症の一つ。主に空気を介して感染し、副鼻腔・肺・消化管...
ニューモシスチス‐はいえん【ニューモシスチス肺炎】
ニューモシスチス‐ジロベチという真菌によって引き起こされる肺炎。エイズ・癌(がん)の末期など免疫機能が低下している場合に、日和見(ひよりみ)感染により発症する。PCP(Pneumocystis ...