さく‐ねんど【昨年度】
今年度の前の年度。
さくねんらい‐たかね【昨年来高値】
株式や通貨・商品などの価格のうち、前年からの最高値。当年の取引が始まって間もない3月まで示され、4月以降は年初来高値が示される。⇔昨年来安値。
さくねんらい‐やすね【昨年来安値】
株式や通貨・商品などの価格のうち、前年からの最安値。当年の取引が始まって間もない3月まで示され、4月以降は年初来安値が示される。⇔昨年来高値。
さく‐ばん【昨晩】
きのうの晩。ゆうべ。昨夜。
さく‐ひ【昨非】
昨日、または、過去に犯した過ち。前非。「願わくは尊叔君の教を得て—を改めん」〈織田訳・花柳春話〉
さくひ‐こんぜ【昨非今是】
《陶淵明「帰去来辞」の「実の途に迷うこと其れ未だ遠からず、今の是にして昨の非なるを覚りぬ」から》昨日は非と思ったことが、今日は是と思われること。境遇が変わったために、考え方もすっかり変わってしま...
さく‐ほう【昨報】
昨日の報道。多く、新聞社などで用いる。「地域により一部—」
さく‐や【昨夜】
きのうの夜。昨晩。ゆうべ。
さく‐ゆう【昨夕】
きのうの夕方。
さっ‐き【昨季】
「さくき(昨季)」に同じ。