かん【棺】
死者を葬るときに遺体を納める容器。ひつぎ。
かん【棺】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]ひつぎ 死体を入れて葬る箱。「棺桶(かんおけ)/出棺・石棺・寝棺(ねかん)・納棺」
かん‐おけ【棺桶】
遺体を入れる桶。ひつぎ。
棺桶(かんおけ)に片足(かたあし)を突(つ)っ込(こ)・む
年をとって老い先の短いことのたとえ。
かん‐かく【棺槨/棺椁】
遺体を納める箱。ひつぎ。「家貧にして—の供(そなえ)だに為したまう能わず」〈露伴・運命〉
かん‐だい【棺台】
棺を一時安置するための台。
かん‐ばこ【棺箱】
棺。棺桶。
かん‐もん【棺文】
棺に書く経文。「出離生死、入住涅槃、寂静無畏、究竟安楽」など。
棺(かん)を蓋(おお)いて事(こと)定(さだ)まる
《「晋書」劉毅伝から》人間の真価は、死んでから決まる。人事は棺を蓋(おお)うて定まる。蓋棺事定(がいかんじてい)。
ひつ‐ぎ【棺/柩】
《古くは「ひつき」》死体を入れて葬る木の箱。かん。棺桶。