エラスムス‐ばし【エラスムス橋】
《Erasmusbrug》オランダ南西部の都市ロッテルダムにある橋。市街中心部、新マース川に架かる。全長802メートル。1996年に完成。斜張橋と跳開橋を組み合わせた、ヨーロッパ最大級の可動橋と...
エルジェーベト‐ばし【エルジェーベト橋】
《Erzsébet híd》ハンガリーの首都ブダペストを流れるドナウ川に架かる橋。西岸のブダ地区と東岸のペスト地区を結び、自由橋の北側に位置する。オーストリアハンガリー帝国皇帝フランツ=ヨーゼフ...
エーランド‐ばし【エーランド橋】
《Ölandsbron》スウェーデン南部の都市カルマルと、カルマル海峡を隔てたエーランド島を結ぶ橋。全長6070メートル。1972年に完成。北欧最長の橋の一つ。
エーレスンド‐ばし【エーレスンド橋】
《Öresundsbron》デンマークとスウェーデンの間のエーレスンド海峡を横断する橋。海峡内の人工島とスウェーデンのスコーネ地方の都市マルメを結ぶ。全長7845メートル。北欧最長の橋の一つとし...
おえどにほんばし【お江戸日本橋】
俗謡。江戸日本橋から京都までの東海道五十三次を歌い込んだもの。「こちゃえ節」の替え歌で、天保(1830〜1844)のころから明治にかけて流行。
おお‐さんばし【大桟橋】
江戸の山谷堀にあった桟橋。吉原へ通う船の発着場であった。
おおなると‐きょう【大鳴門橋】
本州四国連絡橋の一。鳴門海峡をまたいで淡路島と鳴門市の大毛島(おおげじま)とを結ぶ吊り橋。昭和60年(1985)開通。大毛島と四国本土の間には小鳴門橋が架かる。
おお‐はし【大橋】
大きな橋。地名を冠して橋の名に用いられることが多い。「三条—」 東京、隅田川に架かる両国橋の通称。
おおはし【大橋】
姓氏の一。 [補説]「大橋」姓の人物大橋乙羽(おおはしおとわ)大橋巨泉(おおはしきょせん)大橋鎮子(おおはししずこ)大橋新太郎(おおはししんたろう)大橋宗桂(おおはしそうけい)大橋訥庵(おおはし...
オーバーバウム‐ばし【オーバーバウム橋】
《Oberbaumbrücke》ドイツの首都ベルリンにある橋。市街南東部を流れるシュプレー川に架かる。18世紀に木造の跳ね橋が造られ、19世紀末に二つの塔をもつネオゴシック様式の2階建ての橋とな...