ファクシミリ【facsimile】
《ラテン語の、同様に作れ、の意から》 1 文字・図形などを電気信号に変えて電話回線で送り、受信側で原画と同様な画像を紙面に再現する通信方式。また、そのための機械。ファックス。 2 書物・絵画・原...
ファクトリー‐オートメーション【factory automation】
NC(数値制御)工作機械や産業用ロボットを活用し、工場での作業や工程を自動化すること。ロボット化・CAD・CAM・プロセス制御などの実用化が進んでいる。FA。
ファジー‐せいぎょ【ファジー制御】
《fuzzy control》厳密な数値とその計算によって機械を制御するのではなく、ファジー理論に基づいた、柔軟な判断や推論で機械を制御すること。
ファジー‐りろん【ファジー理論】
《fuzzy theory》真(1)か偽(0)かという二値論理に対して、人間の言語や推論に含まれるあいまい性を一種の確率変数として、1〜0間の数で表す数学理論。コンピューターや機械制御に応用され...
ファブ‐ラボ【Fab Lab】
《fabrication laboratory》三次元プリンターや三次元スキャナー、切断や旋盤などの各種工作機械を備えた、誰でも利用できる工房。マサチューセッツ工科大学メディアラボが、デジタル時...
フィアット【Fiat】
イタリア最大の企業グループ。1899年、アニエッリ(G.Angelli)が設立。経営は、自動車を中心に、機械・鉄鋼・船舶・航空機・マスコミ・金融などなど広範に及ぶ。自動車分野ではアルファロメオ、...
フィニッシャー【finisher】
《仕上げる人の意》 1 舗装用の建設機械の一。アスファルトやコンクリートを敷き固め、表面を均(なら)すもの。 2 プリンター複合機の、印刷した紙の仕分け・折りたたみ・ステープラー止めなどを自動で...
ふうりょく‐タービン【風力タービン】
風のエネルギーを機械エネルギーに変換して動力を発生させる装置。一般的に風が水平軸のプロペラを回転させるタイプのものが多い。歴史的に風車として揚水や製粉などに用いられたが、現在は発生させた動力を発...
フェイル【fail】
1 失敗すること。しくじり。 2 欠けていること。不足。 3 機械などが作動しなくなること。故障。
フェイル‐セーフ【fail-safe】
1 機械などで、一部に故障や誤操作があっても、安全なほうに作動する仕組み。 2 戦略核戦力の配備にあたって、偶発戦争を防止するためにとられている安全対策。