か‐きょく【歌曲】
1 洋楽の声楽曲。主として独唱用の小曲。リート。 2 雅楽で、うたいものの曲。
か‐ぎ【歌妓】
酒宴で歌をうたう芸妓。
か‐げき【歌劇】
⇒オペラ
か‐こう【歌稿】
歌の草稿。歌の下書き。詠草。
か‐こう【歌行】
楽府(がふ)の一体。同じ題が南北朝以前の楽府になく、古体詩で七言の長編が多い。
か‐ご【歌語】
特に和歌に用いられる言葉や表現。「鶴(つる)」を「たず」と表現する類。うたことば。
か‐さい【歌才】
歌を作る才能。「天賦の—」
か‐ざい【歌材】
歌の素材。和歌を詠む材料。
か‐し【歌詞】
1 歌曲や歌謡曲・歌劇などの、節をつけて歌う言葉。歌の文句。 2 和歌に用いる言葉。うたことば。歌語。
か‐し【歌誌】
短歌作品や、短歌に関する評論・研究などを載せた雑誌。短歌雑誌。