が‐し【餓死】
[名](スル)飢えて死ぬこと。うえじに。「大飢饉で—する者が多数出た」
がん‐し【癌死】
[名](スル)癌が原因で死ぬこと。「—する危険性」
き‐し【愧死】
[名](スル)恥ずかしさのあまり死ぬこと。また、死ぬほど恥ずかしい思いをすること。慚死(ざんし)。「卑劣の小人をして、—せしめんと欲するなり」〈竜渓・経国美談〉
き‐し【気死】
[名](スル)憤死すること。また、気絶すること。「宮ははや—せる乎(か)」〈紅葉・金色夜叉〉
き‐し【起死】
死にかかっている病人を、生き返らせること。
きゃく‐し【客死】
[名](スル)⇒かくし(客死)
きゅう‐し【九死】
ほとんど命が助かりそうもないような危ない状態。
きゅう‐し【急死】
[名](スル)急に死ぬこと。急逝。頓死(とんし)。「旅行先で—する」
きゅう‐し【窮死】
[名](スル)窮迫のうちに死ぬこと。「枯野に—した先達を歎かずに」〈芥川・枯野抄〉
きょう‐し【狂死】
[名](スル)気が狂って死ぬこと。狂い死に。