ぼうかたいしょうぶつてんけんしかく‐しゃ【防火対象物点検資格者】
消防設備士や防火管理者として3年以上の実務経験を有するなど、火災予防に関して一定の専門知識を有し、所定の資格講習を修了した者。国家資格。消防法の規定により、一定の用途・構造を有する防火対象物の管...
ぼうさいかんりていきてんけんほうこく‐せいど【防災管理定期点検報告制度】
不特定多数の人が出入りする一定の大規模な建物の管理権原者に対して、防災管理の状況を定期的に点検し、その結果を消防機関に報告することを義務づけた制度。点検は毎年1回、防災管理点検資格者が行う。→防...
ぼうさいかんり‐てんけんしかくしゃ【防災管理点検資格者】
防災管理者や防火対象物点検資格者として3年以上の実務経験を有する者など、防災管理に関する専門知識を有し、所定の資格講習を修了した者。国家資格。消防法の規定により、一定の大規模な建物の管理権原者は...
ボストン‐マラソン【Boston marathon】
米国マサチューセッツ州、ボストンで毎年行われるマラソン大会。ホプキントン−ボストン間の片道コースで、4月に開催される。第1回大会は1897年。ワールドマラソンメジャーズのコースの一。
ボボワ【Bobowa】
ポーランド南東部の村。クラクフの南東約80キロメートルに位置する。19世紀末に刺繍の専門学校が設立され、同国におけるボビンレース発祥の地とされる。毎年ボビンレースの芸術祭が開かれる。ボボーバ。
ボー‐サーン【Bo Sang】
タイ北部の都市チェンマイの東郊にある村。竹と紙による伝統的な傘の産地として知られ、工房や直売店がある。毎年1月に、傘をはじめとする伝統工芸のフェスティバルが催される。
ボーヌ【Beaune】
フランス中東部、コート‐ドール県の都市。同県の副県都。ブルゴーニュワインの集散地。1443年に建てられたオテルディユ(施療院)で、毎年11月に行われるワインのオークションが世界的に知られる。
ポブジカ【Phobjikha】
ブータン中部、ワンデュポダン県の村。4000メートル級の山々に挟まれた南北に長い谷間に位置する。同国西部最大のチベット仏教ニンマ派の僧院ガンテゴンパがある。毎年11月から2月にかけて、ヒマラヤ山...
ポリニア【polynya】
海氷に囲まれた海域。北極海で、地形や風などの影響により、毎年同じ場所に出現する不凍域をさす。ポリニヤ。
まい【毎】
[音]マイ(呉) [訓]ごと [学習漢字]2年 そのたびごと。「毎回・毎号・毎週・毎食・毎度・毎日・毎年・毎晩・毎毎」 [名のり]かず・つね [難読]事毎(ことごと)に・田毎(たごと)の月・日毎...