れきし‐がくは【歴史学派】
経済学で、19世紀の40年代から20世紀の10年代にかけてドイツに起こり、その主流となった一学派。古典学派の普遍妥当的な抽象性に反対し、経済現象の歴史性や国民的特殊性を重視して歴史的研究の必要性...
れきしてきけいかん‐けん【歴史的景観権】
国民が歴史的・文化的価値があり観賞価値の高い景観を享受できる権利。環境権の一つとして主張されている。 [補説]平成6年(1994)に結審した和歌浦景観保全訴訟では法律上の具体的権利として認められ...
れき‐てい【歴程】
経てきた道筋。「民族運動の—をたどる」 [補説]書名別項。→歴程
れき‐はく【歴博】
「国立歴史民俗博物館」の略称。
れき‐ようこう【暦要項】
国立天文台が毎年2月に官報で発表する翌年の暦。国民の祝日、日曜表、春分・秋分などの二十四節気および雑節、月の満ち欠けを表す朔弦望、日食・月食の日時などを記したもの。
レシステンシア【Resistencia】
アルゼンチン北東部、チャコ州の都市。同州の州都。パラナ川に面し、対岸のコリエンテス州の州都コリエンテスとヘネラルベルグラーノ橋で結ばれる。17世紀半ばにイエズス会が伝道所を開いたが、先住民の抵抗...
レシュティ‐の‐みぞ【レシュティの溝】
《レシュティ(Rösti)はスイスの、ドイツ語圏の家庭料理の名》多言語国家のスイスで多数を占めるドイツ語圏と少数派のフランス語圏の住民の考え方の相違を表す語。国民投票の結果に際だって表れることが...
レッジョ‐ディ‐カラブリア【Reggio di Calabria】
イタリア南部、カラブリア州の都市。イタリア半島の南端に位置し、メッシーナ海峡に臨む。対岸のシチリア島と航路で結ばれる。紀元前8世紀に古代ギリシャの植民都市として建設され、レギオンと呼ばれた。東ロ...
レッチェ【Lecce】
イタリア南部、プーリア州の都市。サレント半島の中心都市。古代ギリシャ時代の以前に先住民のメッサピ人の町があったとされる。古代ローマ時代に商業都市として栄え、11世紀のノルマン人征服以降、交易の要...
レッド‐ウイング【Red Wing】
米国ミネソタ州南東部の町。ミシシッピ川沿いに位置する。名称は、先住民ダコタ族の長の名に由来する。小麦などの農産物の集散地。革靴、陶磁器の製造で知られる。