グラント‐パーク【Grant Park】
米国イリノイ州、シカゴにある公園。ミシガン湖畔に面し、同国屈指の噴水とされるバッキンガム噴水のほか、シカゴ美術館、シェッド水族館などがある。世界的に有名なジャズやブルースの音楽祭も開かれる。
グレートレークス‐すいぞくかん【グレートレークス水族館】
《Great Lakes Aquarium》米国ミネソタ州北東部の都市ダルースにある水族館。2000年に開館。スペリオル湖とその周辺に生息する魚などが見られる。
げいじゅつ‐かがくとし【芸術科学都市】
《Ciudad de las Artes y las Ciencias》スペイン東部の都市バレンシアにある複合文化施設。トゥリア川の旧河床に位置し、1998年に開設。同市出身の建築家サンティアゴ...
こうべすま‐シーワールド【神戸須磨シーワールド】
兵庫県神戸市の須磨海浜公園内にある水族館。令和6年(2024)開館。シャチとイルカの展示・ショーを行う施設を含む3棟からなる。イルカとふれあえるホテルも併設する。 [補説]同地にあった市立の須磨...
コトカ【Kotka】
フィンランド南部の都市。ヘルシンキの東約120キロメートル、フィンランド湾に注ぐキュミ川河口に位置する。市域は本土とコトカ島、ホビ島からなる。木材、紙の積出港として発展。海事博物館、コトカ水族館...
コニー‐アイランド【Coney Island】
米国ニューヨーク市ブルックリン南部の地区。もとは島であったが、現在はロングアイランドと砂州でつながっている。海水浴場が整備され、遊園地や水族館がある。ニューヨーク近郊の行楽地、観光地として人気がある。
ゴールデンゲート‐パーク【Golden Gate Park】
米国カリフォルニア州サンフランシスコにある公園。1871年開設。東西約5キロメートル、南北約800メートルという広大な都市公園で、デ‐ヤング美術館、日本庭園、植物園のほか、自然史博物館や水族館を...
さいたま‐すいぞくかん【さいたま水族館】
埼玉県羽生市にある水族館。昭和58年(1983)開館。埼玉県を流れる荒川に生息する生物を展示する。
サルカニエミ【Särkänniemi】
フィンランド南西部の都市タンペレにあるテーマパーク。市街北西部に位置し、ネシ湖に面する。水族館、動物園、遊園地などからなり、高さ168メートルのナシンネウラ展望タワーからは市街や湖を一望できる。...
サンシャインシティ【Sunshine City】
東京都豊島区にある商業施設。超高層ビルのサンシャイン60を中心に、展望台や水族館、ショッピングセンター、劇場、博物館などからなる。