てんちょう‐ちきゅう【天長地久】
《「老子」七章から》天地が永久に不変であるように、物事がいつまでも変わらずに続くこと。天地長久。
てんねん‐し【天然歯】
入れ歯・差し歯などの人工歯に対して、もとからある自分の歯。乳歯や永久歯のこと。
ディスコ‐なんちょう【ディスコ難聴】
ディスコなどの騒音の大きな場所に長時間いることで生ずる一過性の聴力低下。さらに長期では、永久的難聴となることもある。
ディマジオ【Joseph Paul DiMaggio】
[1914〜1999]米国のプロ野球選手。ニューヨークヤンキースに所属、首位打者・本塁打王などのタイトルを多数獲得したほか、56試合連続安打の記録を打ち立てた。背番号5は同チームの永久欠番。ジョ...
ディーエムエフ‐しすう【DMF指数】
永久歯の虫歯経験指数。DMFは、未処置の虫歯(decayed teeth)、抜いた歯(missing teeth)、処置済みの歯(filled teeth)の頭文字を取ったもの。
デッドロック【deadlock】
1 交渉などの、行き詰まり。膠着(こうちゃく)状態。「—に陥る」 2 コンピューターで複数のプログラムが動作している際、プログラム間で互いの処理終了を待つなどして、半永久的な待機状態になること。...
とう‐ど【凍土】
寒気で凍った土。「永久—」
とお‐なが・し【遠長し】
[形ク] 1 遠くはるかである。「富士の嶺のいや—・き山路をも妹がりとへばけによはず来ぬ」〈万・三三五六〉 2 永久である。永遠である。「音のみも名のみも絶えず天地のいや—・く偲ひ行かむ」〈万・...
ときわ【常磐/常盤】
[名・形動ナリ]《「とこいわ」の音変化》 1 常に変わらない岩。「皆人の命も我もみ吉野の滝の—の常ならぬかも」〈万・九二二〉 2 永久に変わらないこと。また、そのさま。「大君は—にまさむ橘の殿の...
ときわ‐かきわ【常磐堅磐】
[名・形動ナリ]物事が永久不変であること。また、そのさま。とこしえに。「万代(よろずよ)をまつの尾山の陰茂み君をぞ祈る—に」〈新古今・賀〉