はらい‐さ・げる【払(い)下げる】
[動ガ下一][文]はらひさ・ぐ[ガ下二]官公庁などが、不要になったものを民間に売り渡す。「国有地を—・げる」⇔買い上げる。
はらい‐もど・す【払(い)戻す】
[動サ五(四)] 1 精算して余分の金を返す。「特急料金を—・す」 2 預金者に預金を払い渡す。「定期預金を—・す」 3 競馬・競輪などで、配当金を的中投票券と引き換えに支払う。「的中した車券を...
はらい‐わたし【払(い)渡し】
金銭を支払って渡すこと。
はらい‐わた・す【払(い)渡す】
[動サ五(四)]金銭などを支払って渡す。「小切手を—・す」
はら・う【払う】
[動ワ五(ハ四)] 1 本体にとって邪魔・不要・無益なものなどを、手や道具を用いて取り除く。除去する。「杉の下枝を—・う」「すすを—・う」「クモの巣を—・う」 2 わきへ追いのける。「手でハエを...
はり【梁】
構造物の上部からの荷重を支えるため、または柱をつなぐために架け渡す水平材。特に、桁(けた)に対して直角に渡されたものをさす。
は・る【張る】
[動ラ五(四)] 1 広がりのびる。「根が—・る」 2 のばし広げる。「テントを—・る」 3 はちきれそうにふくらむ。ふとる。「腹が—・る」「木の芽が—・る」 4 大きく見せようとしてふくらせる...
はん‐けつ【判決】
[名](スル) 1 是非善悪などを判断して決めること。「豈(あに)凡傭(ぼんよう)之(これ)を—すべけん哉(や)」〈魯文・高橋阿伝夜叉譚〉 2 訴訟事件に対して、裁判所が法規に基づいて下す最終的...
はんざいにんひきわたし‐じょうやく【犯罪人引(き)渡(し)条約】
国外へ逃亡した犯罪人の引き渡しについて定めた条約。二国間で締結される場合が多い。→代理処罰 [補説]日本は米国および韓国とそれぞれ締結しており、死刑・無期もしくは1年以上の拘禁刑にあたる犯罪につ...
ハンド‐オフ【hand-off】
1 アメリカンフットボールで、クオーターバックが他のバックにボールを直接手渡すこと。 2 ラグビーで、ボールを持った選手が、タックルに来た選手を手でつきはなすこと。 3 ⇒ハンドオーバー