くものはたて【雲の涯】
田中千禾夫の戯曲。昭和22年(1947)文芸座が初演。日本初の実存主義演劇として評価される。
クリストフおうのひげき【クリストフ王の悲劇】
《原題、(フランス)La Tragédie du roi Christophe》セゼールの戯曲。1963年発表。3幕。1964年、ザルツブルグ演劇フェスティバルにおいてジャン=マリー=セローの演...
クローズド‐サーキット【closed circuit】
1 自動車・バイクなどのレースを行う閉鎖周回路のこと。⇔オープンサーキット。 2 コンサートや演劇、スポーツの試合などが行われている会場の映像を、別の会場の大型スクリーンでリアルタイム上映するイ...
グランド‐フィナーレ【grand finale】
スポーツなどの最終局面。演劇の大団円。 [補説]書名別項。→グランド・フィナーレ
けい【景】
[名]景色。ながめ。その場のありさま。「白一色の冬山の—」 [接尾]助数詞。演劇で、幕をさらに細かく分けた場面を数えるのに用いる。「二幕三—」
けい【軽】
1 「軽自動車」の略。 2 (他の語の上について) ㋐一般的なものより軽いことを表す。「—金属」「—機関銃」 ㋑程度が軽いことを表す。また、簡便・気軽であることを表す。「—過失」「—演劇」
けん‐げき【剣劇】
刀で切り合う場面を見せ場とする演劇や映画。ちゃんばら劇。「女(おんな)—」
げい‐じゅつ【芸術】
1 特定の材料・様式などによって美を追求・表現しようとする人間の活動。および、その所産。絵画・彫刻・建築などの空間芸術、音楽・文学などの時間芸術、演劇・映画・舞踊・オペラなどの総合芸術など。「—...
げいじゅつ‐さい【芸術祭】
文化庁の主催で毎年秋に行われる芸術の祭典。昭和21年(1946)に発足。演劇・音楽・舞踊・演芸などの各分野で行われる。《季 秋》
げいじゅつ‐せんしょう【芸術選奨】
芸術各分野での前年度中のすぐれた業績に対して、文部科学大臣が毎年贈る賞。昭和26年(1951)芸能選奨として創設、昭和31年(1956)に改称。 [補説]演劇・映画・音楽・舞踊・文学・美術A・美...