あお‐に【青煮】
緑色をした野菜の色を生かして煮上げること。また、そのように煮たもの。
あく‐に【灰汁煮】
[名](スル)灰汁1を加えて野菜などを煮ること。あく抜きができ、煮えにくいものが煮えやすくなる。
あげ‐に【揚(げ)煮】
[名](スル)野菜や魚などを油で揚げてから煮る調理法。また、その料理。
あまから‐に【甘辛煮】
砂糖と醤油とで甘辛く煮つけたもの。
あま‐に【甘煮】
甘く煮ること。また、甘く煮た物。
あめ‐に【飴煮】
小魚やクルミの実などを、みりん・水飴・醤油などを煮汁として甘くつやよく煮上げること。また、その煮たもの。あめだき。
あら‐に【粗煮】
魚のあらを醤油・みりん・砂糖などで煮つけた料理。あらだき。
いため‐に【炒め煮】
材料を油で炒め、煮出し汁と調味料を加えて煮ること。また、その料理。
いちご‐に【いちご煮】
《ウニの生殖巣の赤みが、野イチゴの果実のように見えるところから》ウニと、アワビまたはツブ貝を用いた吸い物。塩で調味し、仕上げに青ジソの千切りをのせる。青森県八戸近辺の郷土料理。
いとこ‐に【従兄弟煮】
小豆・牛蒡(ごぼう)・芋・カボチャなどを、堅いものから順に入れ、醤油か味噌で味をつけた煮物。おいおい(甥々)めいめい(姪々)に煮るという洒落(しゃれ)から、また、野菜ばかりを煮るところからの名という。