わり‐びし【割菱】
紋所の名。菱形を斜め十文字で四等分したもの。四割(よつわり)菱。武田菱。
わん‐げつ【湾月/彎月】
1 弓形をしている月。弓張り月。弦月(げんげつ)。「—山頂に懸り」〈織田訳・花柳春話〉 2 陣立ての名。弦月の形に隊を組んだもの。
ワーニャおじさん【ワーニャ伯父さん】
《原題、(ロシア)Dyadya Vanya》チェーホフの戯曲。4幕。1897年初演。ロシアの田園で、領地の経営に献身して裏切られた伯父ワーニャと、失恋に傷つきながらも伯父を慰める姪ソーニャの生活...
ヴァンフォーレ‐こうふ【ヴァンフォーレ甲府】
日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは甲府市、韮崎(にらさき)市を中心とする山梨全県。昭和40年(1965)創設の地元クラブチームが平成7年(1995)に改称。平成11年(19...