がん‐こう【眼孔】
1 眼球の入っている穴。眼窩(がんか)。 2 見識の広さ。物事を見通す能力。「—大なる人」
眼光(がんこう)紙背(しはい)に徹(てっ)す
《紙の裏まで見通す意から》書物の字句の背後にある深い意味をも読みとる。
がんこう‐しゅてい【眼高手低】
理想は高いが実行力が伴わないこと。特に、批評する力はあるが創作力がないこと。
眼光(がんこう)人(ひと)を射(い)る
鋭い目つきで人を圧倒する。
がん‐しき【眼識】
物事のよしあしや真偽などを見分ける能力。識見。「—のある人」
がん‐しつ【眼疾】
目の病気。眼病。
がん‐しん【眼振】
「眼球振盪(しんとう)」の略。
がん‐じ【眼字】
漢詩で、各句の眼目となる重要な字。五言句では第3字、七言句では第5字。
がん‐じく【眼軸】
眼球の前後方向の軸。
がんじく‐ちょう【眼軸長】
眼球の前後方向の長さ。