おやこ‐なんばん【親子南蛮】
鶏肉とネギとを鶏卵でとじて入れた汁そば。
かも‐なんばん【鴨南蛮】
鴨の肉とネギを入れたうどん・そば。鴨南。
チキン‐なんばん【チキン南蛮】
揚げた鶏肉を南蛮漬けにし、タルタルソースをかけたもの。宮崎県で考案され広まった料理。
てん‐なんばん【天南蛮】
かけそばにてんぷらを入れ、裂いたネギを散らしたもの。
なん‐ばん【南蛮】
1 古代中国人が、インドシナをはじめとする南海の諸民族を卑しんで呼んだ語。南夷。→西戎(せいじゅう) →東夷(とうい) →北狄(ほくてき) 2 日本で室町末期から江戸時代にかけて、ベトナム・タイ...
にく‐なんばん【肉南蛮】
煮た豚肉とネギを加えた掛けそば、または掛けうどん。
ねぎ‐なんばん【葱南蛮】
かけそば・かけうどんに、煮たネギと油揚げをのせたもの。ねぎなん。
ばん【蛮〔蠻〕】
[常用漢字] [音]バン(漢) [訓]えびす 1 中国南方の異民族。広く、未開民族。えびす。「蛮夷(ばんい)・蛮語・蛮人/南蛮」 2 下品で乱暴なこと。「蛮行・蛮声・蛮風(ばんぷう)・蛮勇・蛮力...
まな‐ばん【真南蛮/真盤】
インド東海岸のマラバル産の香木の名。
めん‐ばん【綿蛮/緜蛮】
[形動タリ]小鳥のさえずるさま。「—たる黄鳥丘隅にとどまる」〈浄・国性爺〉