えいせい‐デジタルおんせいほうそう【衛星デジタル音声放送】
衛星波でデジタル方式の伝送信号を配信するラジオ放送。従来のアナログ方式であるAM・FM放送に比べて格段に音質が向上し、文字データや静止画、簡単な動画も配信できる。衛星デジタルラジオ放送。→地上デ...
えいせい‐デジタルラジオほうそう【衛星デジタルラジオ放送】
⇒衛星デジタル音声放送
えいせい‐でんわ【衛星電話】
《satellite phone》通信衛星を基地局とする移動体通信サービス。自動車、船舶、航空機にアンテナや通信端末を搭載して使用するほか、小型軽量化した携帯電話もある。通話可能エリアが広く、付...
えいせい‐データほうそう【衛星データ放送】
《satellite data broadcasting》放送衛星や通信衛星を利用したデータ放送。ニュース、天気予報、番組情報の配信などに使われる。BMLというページ記述言語を採用。
えいせい‐とし【衛星都市】
大都市の周辺にあって、都市として独自の機能をもちながら、大都市の機能の一部を分担する中小都市。
えいせい‐は【衛星波】
放送衛星、通信衛星を経由して送られる電波。衛星放送、デジタル衛星放送に使用する電波。地上波に対する語。
えいせい‐バス【衛星バス】
《satellite bus》人工衛星の基本的な機能や動作に必要な機器の組み合わせ。電力供給・熱制御・姿勢制御・軌道制御・通信などの機器をさし、観測機器など、用途ごとに異なるミッション機器と区別...
えいせい‐フェアリング【衛星フェアリング】
宇宙ロケットに搭載される人工衛星の空気抵抗を軽減し、空力加熱から保護するために用いられる覆い。ペイロードフェアリングの一種。大気中の高速飛行時にのみ使用し、大気の影響を受けない高度で廃棄される。
えいせい‐ほうそう【衛星放送】
赤道上の放送衛星に地上から放送電波を発射し、これを地上に送り返すことで受信者が直接受信できる方式。広域で利用でき、難視聴地域の解消に役立つ。
えいせいリモセン‐ほう【衛星リモセン法】
「衛星リモートセンシング法」の略称。