シャンパン‐タワー【champagne tower】
グラスをピラミッド状に積み重ね、一番上からシャンパンを注ぎ、下のグラスまで順に流れ落ちるさまを見せる演出。結婚披露宴などで行われる。
しゅう【修】
[音]シュウ(シウ)(漢) シュ(呉) [訓]おさめる おさまる [学習漢字]5年 〈シュウ〉 1 あやをつけて形よく見せる。「修辞・修飾」 2 手を加えてなおす。「修正・修繕・修築・修理/改...
しゅう‐しょく【修飾】
[名](スル) 1 美しく飾ること。よく見せるために上辺を飾ること。「過大に—して話す」 2 文法で、ある語句が他の語句の意味を限定したり詳しくしたりすること。
姑(しゅうとめ)の前(まえ)の見(み)せ麻小笥(おごけ)
《姑のいる前でだけ、嫁が麻小笥を出して苧績(おうみ)の夜なべをして見せる意から》嫁が姑の前で働き者らしく振る舞うこと。また、人前で働き者らしく振る舞うことのたとえ。
ショルダー‐パッド【shoulder pad】
肩の線を美しく見せるために、上着やコートなどの洋服の肩の下に入れる布製の詰めもの。
ショーダウン【showdown】
ポーカーなどで、勝敗を決めるため、互いにすべての持ち札を見せること。
白(しろ)い歯(は)を見(み)・せる
笑顔を見せる。「—・せてあいさつする」
シークレット‐シューズ
《(和)secret+shoes》外見ではわからないように、内側の底部分やかかと部分が高くなっている靴のこと。身長をより高く見せるためのもの。革靴・スニーカー・ブーツなど、種類はさまざま。 [補...
ジャグラー【juggler】
1 ボールなどの小道具を手先で扱う細かい芸を見せる人。曲芸師。 2 ぺてん師。詐欺師。
じょう‐えい【上映】
[名](スル)映画をうつして観客に見せること。「話題作が—される」「好評—中」