ばんこく‐おんぴょうもじ【万国音標文字】
⇒国際音声記号
ばんこく‐ちょさくけんじょうやく【万国著作権条約】
1952年、ユネスコが中心になってジュネーブで成立した著作権保護に関する国際条約。加盟国は相互に内国民待遇を与えることを骨子とし、著作権者名や著作物の発行年月日のほか、©記号を付すことを原則とし...
ばんゆういんりょく‐ていすう【万有引力定数】
万有引力の法則に現れる普遍定数。重力定数。記号にGを用い、値はG=6.67259×10−11N・m2・kg−2
バークリウム【berkelium】
アクチノイドに属する超ウラン元素の一。アメリシウム241にヘリウムイオンを衝撃させてつくった人工放射性元素。実験はカリフォルニア大学バークレー校で行われ、名はこれにちなむ。元素記号Bk 原子番号97。
バール【bar】
圧力の単位。1バールは10万ニュートンの力が1平方メートルに作用するときの圧力。記号bar →パスカル
バーン【barn】
原子核や素粒子の衝突実験で、衝突の確率を表すのに用いる標的の面積の単位。1バーンは10−28平方メートル。記号b
パイ【Π/π/pi】
1 〈Π・π〉ギリシャ文字の第16字。ヒー。 2 〈π〉円周率を表す記号。 3 〈Π〉数列の第1項から第n項までの積を表す記号。総乗記号。 4 〈π〉π中間子の記号。
パイント【pint】
ヤードポンド法の体積の単位。液体または穀物に用いる。1パイントは8分の1ガロンで、英国では約0.57リットル、米国では約0.47リットルにあたる。記号pt
パスカル【pascal】
国際単位系(SI)の圧力の単位。1パスカルは1平方メートル当たり1ニュートンの力が作用するときの圧力。気圧についてはヘクトパスカルが用いられる。B=パスカルの名にちなむ。記号Pa
パスカル‐びょう【パスカル秒】
国際単位系の粘度の単位。1パスカル秒は10ポアズ。記号Pa・s