せんもんしょくぎょうにん‐ばいしょうせきにんほけん【専門職業人賠償責任保険】
医師・看護師・弁護士・公認会計士・LPガス販売事業者など、専門的事業を営む者を対象とする損害賠償責任保険の総称。業務を遂行する上で他人の身体や財物に損害を与え、損害賠償責任を負うことになった場合...
ゼネ‐コン
《general contractorの略》土木・建築工事の一切を請け負う、大手の総合建設業者。
ゼネラル‐パートナー【general partner】
無限責任出資家。一般の投資家をパートナー(共同出資者)として集め、パートナーシップ(組合)を結成、地域・都市開発の立案から実行まで全責任を負う。パートナーは出資範囲の有限責任で利益を得る。大手マ...
ぜんかんちゅうい‐ぎむ【善管注意義務】
《「善良な管理者の注意義務」の略》業務を委任された人の職業や専門家としての能力、社会的地位などから考えて通常期待される注意義務のこと。注意義務を怠り、履行遅滞・不完全履行・履行不能などに至る場合...
そう‐けん【双肩】
左右両方の肩。多く、責任や義務を負うもののたとえにいう。両肩。「—に担う」「国の将来は若者の—にかかっている」
双肩(そうけん)に担(にな)・う
重要な任務を引きうける。責任を背負う。「日本の未来を—・う」
そうとう‐いんがかんけい【相当因果関係】
社会通念上、Aという行為からBという結果が生じることが相当であると考えられる場合にのみ、法律上の因果関係を認めるとする考え方。因果関係の有無を判断するための法律上の概念。犯罪の構成要件に該当する...
そう‐み【総身】
からだ全体。全身。そうしん。「—に傷を負う」「大男—に知恵が回りかね」
そう‐む【双務】
契約当事者の双方が互いに義務を負うこと。「—協定」「—貿易」⇔片務。
ソリューション‐プロバイダー【solution provider】
業務上必要となるコンピューターシステムの構築などのソリューション業務を請け負う業者。システムインテグレーターとほぼ同義。ソリューションベンダー。