かばつてき‐いほうせい【可罰的違法性】
処罰を加えるに足りるほどの強い違法性。
き‐ち【窺知】
[名](スル)うかがい知ること。「作曲家としての天分を—するに足りる」〈谷崎・春琴抄〉
きゅう【給】
[音]キュウ(キフ)(呉)(漢) [訓]たまう [学習漢字]4年 1 あてがって足りるようにする。「給水・給油/供給・自給・需給・配給・補給」 2 金品を下し与える。たまう。「給食・給付・給与・...
こくりつ‐こうえん【国立公園】
その国の代表的な景勝地で、国が設定し、保護・管理する公園。日本では、国を代表するに足りる傑出した自然の風景地を環境大臣が指定する。→国定公園 →国営公園 [補説]国立公園の一覧(全35か所、令和...
こと‐た・りる【事足りる】
[動ラ上一]《「ことたる」(四段)の上一段化》十分である。用が足りる。間に合う。「さしあたりこれだけあれば—・りる」
こと‐た・る【事足る】
[動ラ四]「事足りる」に同じ。「時世にうつろひて、おぼえ衰へぬれば、心は心として—・らず」〈源・帚木〉
しょうこ‐しょるい【証拠書類】
刑事訴訟で、記載内容だけが証拠となる書面。取り調べの方式は朗読で足りる。
ショート‐スリーパー【short sleeper】
1日の睡眠時間が6時間未満で足りる人のこと。→ロングスリーパー
じゅう‐そく【充足】
[名](スル)十分に補い満たすこと。また、満ち足りること。「精神の—を求める」「人員を—する」「—感」
じゅう‐まん【充満】
[名](スル) 1 一定の空間などに、あるものがいっぱいにみちること。「煙が室内に—する」「民衆の間に不平が—する」 2 満ち足りること。満足。「子息の昇進、天下の執権、この—のありさまに」〈愚...