らん‐ぱく【卵白】
卵の卵黄を取り囲むゾル状のたんぱく質。鳥と爬虫(はちゅう)類にみられる。白身。
ランプ【rump】
牛の腰骨の後ろの部位の肉。柔らかい赤身で、脂肪が少ない。「—ステーキ」
らん‐ぷん【卵粉】
鶏卵の中身を乾燥して粉末にした食品。菓子の材料や料理に用いる。乾燥卵。
り【罹】
[音]リ(呉)(漢) [訓]かかる 病気や災難などを身に負う。「罹患・罹災・罹病」
リウマチ【rheumatism】
関節・骨・筋肉のこわばり・腫(は)れ・痛みなどの症状を呈する病気の称。古くは悪い液が身体各部を流れていって起こると考えられ、名は流れる意のギリシャ語に由来。現在は主に慢性関節リウマチをいう。リュ...
りえき‐だいひょう【利益代表】
特定の身分・階級・集団・地域などの利益の実現のために選ばれた代表者。
り‐かつ【離活】
《「離婚活動」の略》離婚に向けて行う準備活動。離婚調停の際に必要な法律の知識を身につける、離婚後の生活環境を整えるために離婚後の住居を確保する、就業のための資格を取得するなど。「婚活」に対してで...
りがく‐りょうほう【理学療法】
身体に障害のある人に対し、運動療法・マッサージなどにより、リハビリテーションとして行う治療。
りがくりょうほう‐し【理学療法士】
身体に障害のある人のリハビリテーションを受け持ち、理学療法を行う専門職。国家試験に合格した者が厚生労働大臣から免許を受ける。PT(physical therapist)。
り‐く【離苦】
仏語。心身の苦しみを離れること。