つうか‐の‐ばんにん【通貨の番人】
中央銀行のこと。金融政策を通じて、通貨の価値を維持する責任を負う立場にあることから。 [補説]通貨価値の維持は物価の安定と密接な関係にある。中央銀行は、物価の安定を主な目標として金融政策を行うこ...
つうかバスケット‐せい【通貨バスケット制】
自国通貨の為替相場を、複数の外国通貨の加重平均値(通貨バスケット)に連動させること。
つうか‐バンド【通貨バンド】
政府や中央銀行などの通貨当局が容認する、自国の為替レートの変動幅。通貨変動幅。
つうか‐へんどうはば【通貨変動幅】
⇒通貨バンド
つうか‐ぼうえき【通過貿易】
自国を通過して行われる他国間の貿易。自国の業者は貿易取引に関与しない。
つうか‐マフィア【通貨マフィア】
主要国間で通貨政策の協調を図るために、非公式に交渉を行う、各国の国際金融担当者の通称。G20構成国の財務相・財務官・中央銀行総裁など。
つうか‐やす【通貨安】
ある通貨の価値が、他の通貨に対して低くなること。例えば、円の価値が他国の通貨に対して下落した状態(円安)など。⇔通貨高。
つうかやす‐きょうそう【通貨安競争】
⇒通貨戦争
つう‐かん【通巻】
全集・双書・雑誌などの第1巻から通して数えた番号。
つう‐かん【通患】
一般に共通してみられる心配や弊害。通弊。「言うこと易くして、行うこと難きものなることは、古今の—にして」〈花袋・抒情詩〉