プロクシミクス【proxemics】
人に近接した空間領域の文化的研究。他人との距離のとり方は意思の伝達手段の一つで、お互いの親密度や属する文化によって異なるというもの。1960年に米国の人類学者E=T=ホールが提唱。近接対人空間学。
プログラム‐がくしゅう【プログラム学習】
《programmed learning》心理学で、小刻みに分割された学習内容を系列化し、段階ごとに、学習者の積極的な反応を強化させながら、学習の目標値に確実に到達できるように配慮された学習方法。
プロジェクト‐マネージャー【project manager】
1 業務上のプロジェクトの計画・管理・遂行に関する責任者。計画の立案から人材・資金・資材の調達、日程・進捗の管理、運営実績の評価・分析を行い、プロジェクトの円滑な進行についての責任を負う。プロマ...
プロセス‐バリデーション【process validation】
医薬品の製造過程で、設備・製造工程の管理が目標とする品質を達成するものであることを検証し、文書にすること。
プロセス‐ひょうか【プロセス評価】
1 人材評価の手法の一つ。営業成績など業務の成果よりも、成果に結びつく行動や取り組みを重視して評価すること。 2 事業評価の方法の一つ。事業活動において、目標の達成に向けた工程が適切に設定され、...
プロテイン‐キナーゼ【protein kinase】
ATPのリン酸基をたんぱく質の水酸基に転位させる酵素の総称。チロシン残基に作用するもの(チロシンキナーゼ)とセリンやトレオニンの残基に作用するもの(セリン-トレオニンキナーゼ)がある。たんぱく質...
プロモーション【promotion】
1 助長。推進。奨励。「セールス—」 2 販売促進のための宣伝資料。「—グッズ」 3 昇進。昇格。 4 チェスで、相手の第一列に到達したポーンを、クイーンなどの強い駒に取り替えること。
へいこう‐ていすう【平衡定数】
反応が化学平衡に達したとき、温度が一定であれば、反応物質と生成物質の濃度あるいは活動度によらず一定の値を示す定数。
へいそくせい‐ぶんべん【閉塞性分娩】
児頭骨盤不適合・胎位異常・微弱陣痛などにより経膣(けいちつ)分娩が困難な状態。開発途上国などで、低年齢や栄養不良などにより、骨盤が十分に発達していない状態で妊娠した場合などに起こる。帝王切開など...
へいそく‐ぜんせん【閉塞前線】
温帯低気圧の発達過程で、動きの速い寒冷前線が温暖前線に追いついてできる前線。寒冷型と温暖型とがある。