アラブしゅちょうこく‐れんぽう【アラブ首長国連邦】
《United Arab Emirates》アラビア半島東部の七つの首長国からなる連邦国家。首都アブダビ。もと英国の保護下にあり、トルーシャルオマーンとよばれた。1971年、アブダビ・ドバイ・シ...
イギリス‐れんぽう【イギリス連邦】
《British Commonwealth of Nations》イギリスと旧イギリス植民地から独立した諸国で構成される、ゆるやかな連合体。英連邦。 [補説]カナダ・インドなど 56か国が加盟(...
い‐ほう【異邦】
よその国。外国。異国。
えい‐れんぽう【英連邦】
⇒イギリス連邦
オーストラリア【Australia】
南半球にある世界最小の大陸。東は南太平洋、西・南はインド洋に面する。1770年、英国人クックが東部海岸の英国領宣言をし、以後英国の植民地として開発された。 オーストラリア大陸、およびタスマニ...
がい‐ほう【外邦】
外国。
がっ‐ぽう【合邦】
[名](スル) 国家を合併すること。また、合併してできた国。「国乱内変に因て—或は分裂し」〈津田真道訳・泰西国法論〉 浄瑠璃「摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ)」の通称。また、その登場人物名。
きたドイツ‐れんぽう【北ドイツ連邦】
普墺(ふおう)戦争ののち、1867年、マイン川以北の22のドイツ諸邦がプロイセンを中心に結成した連邦。1871年のドイツ帝国成立の基礎となった。
きたマリアナ‐れんぽう【北マリアナ連邦】
《Commonwealth of the Northern Mariana Islands》太平洋西部にある米国自治領。マリアナ諸島のグアム島を除くサイパン島・ロタ島・テニアン島など14の島々か...
き‐ほう【危邦】
政治が乱れて滅びそうな国。