よう‐む【要務】
重要な任務。「—を帯びる」
よう‐もく【要目】
重要な項目。要項。
よう‐もん【要文】
経論などの中の重要な文句。また、文章の大切なところ。「懐中より文を取出し—のところを出して見する」〈滑・浮世床・初〉
よう‐よう【要用】
1 必要なこと。「逗留中、布哇(ハワイ)の風俗に就いては物珍しく云う程の—はないだろう」〈福沢・福翁自伝〉 2 重要な用事。必要な用事。「とりあえず—のみ申し上げます」
ようりょく‐そ【葉緑素】
植物の葉緑体の中に含まれる緑色の色素。化学構造はマグネシウムをもつポルフィリンで、構造の一部が異なる4種がある。赤および青紫色の波長の光線を吸収して光合成に重要な役割をする。クロロフィル。
よう‐ろ【要路】
1 重要なみち。主要な交通路。「東西交易の—」 2 重要な地位。「政府の—につく」
要(よう)を◦得(え)る
重要な点をおさえている。「—◦得た議論」
よこすか‐こう【横須賀港】
神奈川県横須賀市、東京湾の入り口付近にある港。重要港湾の一で、管理者は横須賀市。市域の湾岸部を大きく占めており、海上自衛隊と米軍の施設を含む。南部の久里浜地区はペリー上陸の地。
よこづなしんぎ‐いいんかい【横綱審議委員会】
日本相撲協会の諮問に応じ、横綱に関する案件について答申・進言する機関。委員は、相撲協会理事長から委嘱を受けた協会外の有識者によって構成される。特に横綱推薦が重要な案件で、「2場所連続優勝、または...
よこはま‐ランドマークタワー【横浜ランドマークタワー】
神奈川県横浜市西区にある超高層ビル。地上70階、高さ296メートル。造船所の跡地に建設され、平成5年(1993)に完成。敷地内にあるドックヤードガーデンは、現存する日本最古の商船用石造りドックを...