ひっぱり‐きょうど【引っ張り強度】
繊維や金属などが一定方向に引っ張られたときに、断裂せずに耐える限界の強度。→剪断強度
ヒップ‐フラスク【hip flask】
扁平型の携帯用酒入れ。多くは金属製で、ズボンの尻ポケットに収まるよう彎曲(わんきょく)している。ヒップフラスコ。スキットル。
ひ‐づくり【火造り】
金属を加熱して可塑性(かそせい)をもたせ、必要な形につくり上げること。また、その作業。鍛造(たんぞう)。
ひてつ‐きんぞく【非鉄金属】
鉄以外の金属。銅・アルミニウム・亜鉛・鉛・錫(すず)・ニッケルなど。
ひ‐のし【火熨斗】
布地のしわを伸ばすための道具。底の平らな金属製の器に木の柄をつけたもの。中に炭火を入れて熱し、布地にあてる。
ひばいしょり‐おでい【飛灰処理汚泥】
飛灰に含まれる重金属が土中に溶け出さないように、キレート剤などを加えて固定化処理した固化物。飛灰はこの段階を経て最終処分場に埋められる。
ひ‐ばし【火箸】
炭火などを挟むための金属製の箸。
ひ‐ばな【火花】
1 細かく飛び散る火。火の粉。 2 石や金属などが激しくぶつかって瞬間的に発する火。 3 放電の際に発する光。スパーク。
ひ‐ぶた【火蓋】
1 火縄銃の火皿の火口をおおうふた。 2 土蔵の窓に設けた金属製の防火扉。「窓にはあかかねの—」〈浮・桜陰比事・二〉
ひょうしょう‐たて【表彰盾/表彰楯】
表彰や記念のために贈る、銘を入れた飾り板。金属製・木製・ガラス製などがある。