こく‐どうこう【黒銅鉱】
銅の酸化物からなる鉱物。黒色不透明。単斜晶系。銅鉱床の酸化帯にでき、赤銅鉱、自然銅などとともに産する。顔料、花火などに用いられる。テノライト。
こたい‐ほうゆうぶつ【固体包有物】
鉱物の結晶内に取り込まれた、固体を主とする包有物。
コトヌー【Cotonou】
ベナン南部の港湾都市。大西洋に面する。同国の経済・文化の中心地。憲法上の首都ポルトノボの代わりに行政機能の多くがコトヌーに置かれている。ラッカセイ・綿花・ヤシ油などの農産物のほか、内陸国ニジェー...
コバルト‐か【コバルト華】
コバルトの鉱物。砒素(ひそ)を含む化合物で、赤色・桃色・灰白色を呈する。単斜晶系の結晶。
コバルトリッチ‐クラスト【cobalt rich crust】
《crustは、固い外皮、地殻の意》深海底鉱物資源の一。海底の基盤岩を覆うアスファルト状の酸化物であり、厚さは数ミリから十数センチメートル。水深800〜2400メートルの海山や海台に分布。マンガ...
コランダム【corundum】
酸化アルミニウムからなる鉱物。ダイヤモンドに次いで硬い。六方晶系。赤色のものをルビー、青色のものをサファイアといい、人工的にも作られる。宝石・研磨剤に利用。鋼玉。
コルタン【Coltan】
鉄・マンガン・ニオブ・タンタルの酸化物からなる鉱物。コロンバイトタンタライト(コルンブ石とタンタル石)の略。黒色で、柱状や板状結晶。斜方晶系。一般に、ニオブがタンタルより多いものをコルンブ石、タ...
コルンブ‐せき【コルンブ石】
《columbite》鉄・マンガン・ニオブ・タンタルの酸化物からなる鉱物。黒色で、柱状や板状結晶。斜方晶系。ペグマタイト中に産出。一般に、コルタンという鉱石として産出し、ニオブがタンタルより多い...
コロラド【Colorado】
米国中西部の州。州都デンバー。中央をロッキー山脈が走る。モリブデンなどの鉱物資源が豊か。→アメリカ合衆国[補説]
コンゴ【Congo】
アフリカ中央部の国。正称、コンゴ民主共和国。首都キンシャサ。1960年ベルギー領からコンゴ共和国として独立。1964年にコンゴ民主共和国、1971年にザイール共和国、1997年再びコンゴ民主共和...