いんぷ‐もん【殷富門】
平安京大内裏外郭門の一。西側上西門(じょうさいもん)と藻壁門(そうへきもん)の間にあり、北から2番目にあたっていた。西近衛門。伊福部門。→十二門
いん‐もん【陰門】
女性の外部生殖器。女陰。玉門。
ウィーン‐もん【ウィーン門】
《Bécsi kapu》ハンガリーの首都ブダペストにある石造の城門。ブダ城がある王宮の丘の北側に位置する。1936年、オスマン帝国からの解放250年を記念して建造された。広場の周囲にはルーテル派...
うえき‐もん【右掖門】
平安京内裏の門の一。承明門の西、安福殿の南にあり、左掖門(さえきもん)に対する。
う‐えもん【右衛門】
「右衛門府」の略。⇔左衛門。
うずみ‐もん【埋み門】
城の石垣・土塀・築地(ついじ)などの下部をくり抜いたように造った小さな門。勝手口の用などに使われた。穴門。
うでぎ‐もん【腕木門】
⇒木戸門(きどもん)
う‐もん【右門】
「右衛門府(うえもんふ)」の略。⇔左門。
うら‐きもん【裏鬼門】
鬼門と反対の方角。南西の方角。家相では鬼門とともに忌む。ひつじさる。
うら‐もん【裏門】
屋敷・邸宅などの裏手にある門。後門。⇔表門。