かちょうきんげんめん‐せいど【課徴金減免制度】
入札談合やカルテルなど独占禁止法に違反する取引制限を行った企業が、公正取引委員会にその事実を報告し資料を提供した場合に、課徴金を減免する制度。公取委が立ち入り検査を開始する前に、最初に報告した企...
かちょうきんのうふ‐めいれい【課徴金納付命令】
独占禁止法における措置の一つ。私的独占・談合・カルテルなど同法の規定に違反する行為を行った事業者に対して公正取引委員会が課徴金の国庫納付を命じること。課徴金額はカルテルや談合が行われていた期間(...
カムランド【KamLAND】
《Kamioka Liquid scintillator Anti-Neutrino Detector(「神岡液体シンチレーター反ニュートリノ検出器」の意)から》岐阜県の神岡鉱山跡にある、東北大...
かめんライダー【仮面ライダー】
石ノ森章太郎原作の特撮テレビ番組。また、それに登場するヒーローの名。第1作は昭和46年(1971)に放映開始。改造人間である主人公が仮面をつけた姿に変身し、悪の組織による陰謀から人々を守る。シリ...
かもめ
西九州新幹線で運行されている特別急行列車の愛称。令和4年(2022)運行開始。武雄(たけお)温泉駅・長崎駅間を結ぶ。
から‐ふだ【空札】
1 トランプや花札などで、点数にならない札。 2 百人一首などの歌ガルタで、競技開始の合図、または用意をさせるために読む、読み札以外の札。
カリナン‐こうざん【カリナン鉱山】
《Cullinan Mine》南アフリカ共和国北東部、ハウテン州にある世界有数のダイヤモンド鉱山。州都プレトリアの北約35キロメートルに位置する。1902年、プレミア鉱山の名称で操業開始。190...
カルロスごせい‐きゅうでん【カルロス五世宮殿】
《Palacio de Carlos Ⅴ》スペイン南部の都市グラナダにあるアルハンブラ宮殿の敷地内にある宮殿。スペイン王カルロス1世(神聖ローマ皇帝カール5世)がルネサンス様式の宮殿として建造を...
カレット【CALET】
《Calorimetric Electron Telescope》国際宇宙ステーション(ISS)に搭載された高エネルギー電子、ガンマ線観測装置。高エネルギーの一次宇宙線の粒子の種別やエネルギーな...
かわ‐びらき【川開き】
1 川涼みの開始を祝って行われる行事。江戸時代、隅田川では、陰暦5月28日から3か月間が夕涼みの期間とされ、その初日をいった。両国で花火を打ち上げるので有名になった。《季 夏》 2 川の水路の開...