きょうそうてきけんきゅうしきん‐はいぶんきかん【競争的研究資金配分機関】
⇒ファンディング‐エージェンシー
きょうどうそしき‐きんゆうきかん【協同組織金融機関】
会員の相互扶助を目的に、協同組合の方式を経営形態に採用している金融機関。会員は中小企業、個人事業者など各協同組織に関する法律で定められており、職域や地域、事業体、団体などで組織された組合員が協同...
きょうどうそしき‐ちゅうおうきかん【協同組織中央機関】
⇒系統中央機関
きょよう‐かん【居庸関】
中国河北省、北京の北西60キロにあった関所。華北とモンゴル高原を結ぶ要衝。
きよみ‐が‐せき【清見ヶ関】
平安時代、静岡市東部、旧清水市の興津(おきつ)にあった関。清見寺(せいけんじ)がその跡という。
きんゆう‐きかん【金融機関】
資金の供給・仲介などを行う機関。銀行・金融公庫・信用金庫・保険会社・証券会社など。
ぎけつ‐きかん【議決機関】
団体や法人の意思を決定する合議機関。都道府県・市町村の議会、社員総会、株主総会など。意思機関。
ぎじ‐そうかん【疑似相関/擬似相関】
二つの事象に因果関係がないにもかかわらず、あるように見えること。相関関係が見出される二つの事象A、Bについて、AとBが共に別の要因によって生起している場合、AとBの間に疑似相関があるという。偽相関。
ぎじゅついてん‐きかん【技術移転機関】
大学や研究機関などで発明・開発した新技術を企業に仲介するための組織。研究成果を評価し、特許を取り、企業に紹介して、使用料を大学や研究者に還元する。助成金の交付、特許料の軽減などの優遇措置がある。...
ぎ‐そうかん【偽相関】
⇒疑似相関