みりん‐ぼし【味醂干し】
イワシ・アジなどを開き、味醂・醤油・砂糖などを混ぜた液に浸してから干した食品。
ミルク‐フード
《(和)milk+food》牛乳を原料とし、砂糖・でんぷん類・ビタミンなどを加えて粉末にした乳児用の食品。湯に溶かして飲ませる。
ミンス‐ミート【mince meat】
《細かく切り刻んだもの、ひき肉の意》ドライフルーツにスエット(脂肪)・砂糖・香辛料などを加え、ラム酒やブランデーに漬け込んで熟成させた食品。ミンスパイやフルーツケーキの具材にする。かつては牛のひ...
む‐かじゅう【無果汁】
飲料や食品で、果汁が含まれていないこと。
む‐こうりょう【無香料】
食品や化粧品などに香料が使われていないこと。「—無着色」
むさべつ‐テロ【無差別テロ】
《「テロ」は「テロリズム」の略》無差別に多数の人を殺すことなどにより、社会的不安をあおるテロ行為。食品テロやバイオテロなど。
むしゃく【無錫】
中国江蘇省南部の商工業都市。太湖北岸にあり、交通の要地。米・生糸などの集散地。繊維・機械・食品などの工業が盛ん。人口、行政区143万(2000)。ウーシー。
む‐ちゃくしょく【無着色】
1 色がついていないこと。また、色をつけないこと。無色。 2 食品や化粧品などに着色料が使われていないこと。「—の明太子」
む‐てんか【無添加】
着色料や防腐剤などを加えていないこと。「—食品」「—化粧品」
ムース‐ジョー【Moose Jaw】
カナダ、サスカチュワン州南部の都市。州都リジャイナの西約70キロメートルに位置する。カナダ太平洋鉄道、トランスカナダハイウエーが通る交通の要地。周辺は豊かな穀倉地帯で、小麦の集散地となっている。...