げんかい‐だんち【限界団地】
住民の約半数以上を高齢者が占める住宅団地。高度成長期に都市近郊に建設された団地に入居した世帯から子世代が独立し、親世代のみが残ったため高齢化が進んだ。建物の老朽化、空室の増加、商店街の空洞化、独...
こう【高】
[音]コウ(カウ)(呉)(漢) [訓]たかい たか たかまる たかめる [学習漢字]2年 〈コウ〉 1 位置がたかい。たかさ。「高層・高低/座高・標高」 2 等級・程度・価値などがたかい。「高...
こういき‐しょうがいしゃしょくぎょうセンター【広域障害者職業センター】
高齢・障害・求職者雇用支援機構が設置・運営する障害者職業センターの一。隣接する医療リハビリテーション施設や併設の障害者職業能力開発校と連携し、特別な支援を必要とする障害者を重点的に受け入れて、一...
こういき‐れんごう【広域連合】
複数の都道府県、市町村、特別区が共同して構成する特別地方自治体。広範囲に及ぶ観光事業、産業振興、介護保険や、ごみ処理、消防などの業務を連合単位で運営・担当する。独自の長と議会を持ち、国または都道...
こうえいじぎょう‐かいけい【公営事業会計】
地方公共団体が経営する水道・下水道・病院・交通事業などの公営企業、および国民健康保険事業、後期高齢者医療事業、介護保険事業、収益事業、農業共済事業、交通災害共済事業、公立大学付属病院事業に関する...
こう‐えん‐ちん【高円賃】
「高齢者円滑入居賃貸住宅」の略。
こうき‐こうれいしゃ【後期高齢者】
高齢者のうち、75歳以上の人のこと。→後期高齢者医療制度
こうきこうれいしゃいりょう‐こういきれんごう【後期高齢者医療広域連合】
後期高齢者医療制度を運営する特別地方公共団体。各都道府県に設置されている。
こうきこうれいしゃ‐いりょうせいど【後期高齢者医療制度】
75歳以上(一定の障害がある場合は65歳以上)の高齢者を対象とした医療制度。「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づく。平成20年(2008)4月から、従来の老人保健制度に代わって実施。都道府県...
こうきこうれいしゃ‐しえんきん【後期高齢者支援金】
後期高齢者医療制度の財源のうち、国民健康保険や健康保険組合など現役世代の医療保険から拠出される支援金。財源の約4割を占める。 [補説]財源構成は他に公費が約5割、後期高齢者の保険料が約1割となっ...