バー‐ナー‐ヒルズ【Ba Na Hills】
ベトナム中部の高原保養地。ダナンの南西約25キロメートル、アンナン山脈の標高約1480メートルの高原に位置する。19世紀初頭にフランス人の避暑地として開発。現在は距離約5000メートル、標高差約...
バーニャ【(ロシア)banya】
ロシアの伝統的なサウナ(蒸し風呂)。多く、飲食できる小部屋や水風呂などが併設され、交流の場として利用される。
バーニャ‐カウダ【(イタリア)bagna càuda】
《「バーニャ」はソース、「カウダ」は熱いの意》イタリア北部、ピエモンテ州の料理。オリーブ油にニンニクやアンチョビーなどを加えて温めたソースに、野菜やパンなどをつけ、フォンデュスタイルで食べるもの。
バーニャ‐バシ‐ジャーミヤ【Banya Bashi Dzhamiya/Баня баши джамия】
ブルガリアの首都ソフィアの中心部にあるイスラム寺院。オスマン帝国支配下の16世紀後半、宮廷建築家ミマール=スィナンの設計で建造。名称は共同浴場(バーニャ)が隣接していたことにちなむ。バーニャバシ...
バーニャ‐バシ‐モスク【Banya Bashi Mosque】
⇒バーニャバシジャーミヤ
バーニョステルマレス‐モンテレイ【Baños termales Monterrey】
ペルー中部の都市ワラスの北郊の町、モンテレイにある温泉保養地。サンタ川が流れる渓谷沿いに位置し、鉄分を多く含む赤茶色の湯が湧出する。
バーネット【Barnet】
英国の首都ロンドンの北部にある行政区。アウターロンドンを構成するロンドン特別区の一つ。
バーバトン【Barberton】
南アフリカ共和国北東部、ムプマランガ州の都市。州都ネルスプリットの南約40キロメートル、デカープ峡谷に位置する。1880年代に金鉱が発見され発展。トランスバール地方初の株式取引所や南ア戦争時の要...
バーバリアン【barbarian】
1 野蛮人。未開人。 2 無教養で野蛮な人。
バーバリ‐シープ【Barbary sheep】
ウシ科の哺乳類。北アフリカの岩石地にすむ野生のヒツジ。肩高約1メートル。大きな角をもち、雄はあごから胸にかけて長毛がある。たてがみひつじ。