ブノア【Benoa】
インドネシア南部、バリ島南岸の海岸保養地。ヌサドゥア北側のブノワ湾口に位置する。ヨットハーバーがあり、マリンスポーツが盛ん。ベノア。
ブラスタギ【Berastagi】
インドネシア、スマトラ島北部の町。メダンの南約70キロメートル、カロ高原に位置する。オランダ統治時代より避暑地として知られ、コロニアル様式の街並みが残っている。カロバタック人が多く居住する。温泉...
ブラハ‐さん【ブラハ山】
《Beluha/Белуха》⇒ベルーハ山
ブラビア【BRAVIA】
《Best Resolution Audio Visual Integrated Architecture》ソニーが販売する液晶テレビのブランド名。平成17年(2005)より使用。ワンセグ放送に...
ブンガワン‐ソロ【Bengawan Solo】
インドネシア、ジャワ島中部を流れるソロ川のこと。
ブール‐マニエ【(フランス)beurre manié】
やわらかく練ったバターに小麦粉を入れて練り合わせたもの。西洋料理でソース類にとろみをつけるのに用いられる。
プフィングストベルク‐の‐ベルベデーレ【Belvedere auf dem Pfingstberg】
ドイツ東部、ブランデンブルク州の都市ポツダムにある建物。市街北部、ノイアーガルテンのプフィングストベルクの丘に位置する。プロイセン王フリードリヒ=ウィルヘルム1世の命により建造が始まり、その死後...
ベア【bear】
1 熊。「テディー—」 2 下げ相場。また、下げ相場であると読んで弱気で臨むこと。熊の攻撃が腕を振り下ろす動作であることによるたとえ。→ブル
ベアタ‐ベアトリクス【Beata Beatrix】
ロセッティの絵画。カンバスに油彩。縦86センチ、横66センチ。ダンテが恋した女性ベアトリーチェを描いた作品。ロンドン、テートギャラリー所蔵。
ベアトリスとベネディクト
《原題、(フランス)Béatrice et Bénédict》ベルリオーズのオペラ。1862年初演。全2幕。シェークスピアの喜劇「空騒ぎ」を題材とする。最晩年の大作の一。