ボリジ【borage】
ムラサキ科の一年草で、ハーブの一種。茎葉は全体が粗い毛で覆われている。葉は生のままサラダに混ぜたり、青い花はケーキの飾りや砂糖菓子に利用する。るりぢしゃ。
ボリ‐じょう【ボリ城】
《Bory vár》ハンガリー中西部の都市セーケシュフェヘールバールにある中世風の城。建築家ボリ=イェヌーの設計により、20世紀前半に建造。画家、彫刻家でもあったボリの作品を展示している。
ボリス‐こうえん【ボリス公園】
《Borisova gradina/Борисова градина》ブルガリアの首都ソフィアにある公園。市内で最も古く最も有名な公園として知られる。元はブルガリア王国の国王ボリス3世のために造...
ボリバル‐フエルテ【(スペイン)bolívar fuerte】
ベネズエラの通貨単位。1ボリバルフエルテは100センティモ。
ボリビア【Bolivia】
南アメリカ中部にある国。正称、ボリビア多民族国。首都はスクレであるが、政府はラパスにある。アンデス山脈が西部を占める内陸国で、錫(すず)・石油などの鉱物を産出。古くはインカ帝国の一部。1535年...
ボリビアノ【(スペイン)boliviano】
ボリビアの通貨単位。1ボリビアノは100センターボ。ボリビアーノ。
ボリホルム【Borgholm】
スウェーデン南部、バルト海にあるエーランド島の港湾都市。同島の中心地。12世紀から13世紀にかけて造られたボリホルム城の城跡や王室の狩場だったことを記念する石碑がある。
ボリンジャー‐バンド【bollinger bands】
テクニカル分析の方法の一。チャート上で、移動平均線の上下に標準偏差の値の線を引いて作成する。上下の線は、その内側に値が収まる確率が高いことを示すので、値が線を越えることを、内向きに反転するサイン...
ボリート【(イタリア)bollito】
イタリア北部ピエモンテ州の郷土料理。大きめの肉を野菜と一緒に煮込んだもの。サルサベルデなどのソースを添えて食べる。
ボル【Bol】
クロアチア南部、アドリア海に浮かぶブラチ島の町。同国屈指の美しさを誇るズラトニラトという海岸があることで知られ、数多くの観光客が訪れる。