ホーン‐みさき【ホーン岬】
《Cape Horn》南アメリカ大陸最南端の岬。チリ領ウォラストン諸島中の小島にある。航海の難所。オルノス岬。
ボギーたいさ【ボギー大佐】
《原題、Colonel Bogey》ケネス=アルフォードの行進曲。1914年作曲。英国のマーチ王とよばれる作者の代表作。映画「戦場にかける橋」のテーマ曲として用いられた、M=アーノルド編曲による...
ボック‐の‐ほうだい【ボックの砲台】
《Casemates du Bock》ルクセンブルク大公国の首都、ルクセンブルクの旧市街にある地下要塞跡。旧市街を流れるアルゼット川を見下ろす急峻(きゅうしゅん)な断崖に、18世紀頃にオーストリ...
ボリーバル‐さん【ボリーバル山】
《Cerro Bolívar》ベネズエラ西部、メリダ山脈の山。標高5007メートル。同国最高峰。山頂部は万年雪に覆われ、周辺一帯はシエラネバダ‐デ‐メリダ国立公園に指定。西麓にメリダ州の州都メリ...
ボン‐みさき【ボン岬】
《Cap Bon》チュニジア北東端、ボン岬半島の先端に位置する岬。古代ローマ帝国の重要な穀倉地帯であり、世界遺産(文化遺産)に登録されたフェニキア人の都市遺跡ケルクアンがある。東岸にはハマメット...
ボーフォール‐じょう【ボーフォール城】
《Château de Beaufort》ルクセンブルク大公国の北東部の町、ボーフォールにある城。13世紀初頭に建造。14世紀に大幅に改築され、大きな円塔がある現在の姿になった。
ボールビコント‐じょう【ボールビコント城】
《Château de Vaux-le-Vicomte》フランス中北部、セーヌ‐エ‐マルヌ県にあるバロック様式の城。17世紀、ルイ14世の財務長官だったニコラ=フーケにより建造。建築家のル=ボー...
ポエナリ‐じょう【ポエナリ城】
《Cetatea Poenari》ルーマニア中央部にある城。トランシルバニアアルプス中央部、ファガラシュ山群南麓の警告沿いに位置する。標高2033メートル。13世紀に建造。15世紀にワラキア公ブ...
ポトシ‐だいせいどう【ポトシ大聖堂】
《Catedral de la ciudad de Potosí》ボリビア南部の都市ポトシにある大聖堂。市街中心部、十一月十日広場に面する。16世紀に建造。19世紀前半に修復されて、先住民文化の...
ポパ‐の‐おか【ポパの丘】
《Cerro de La Popa》⇒ラ‐ポパの丘