クラウドコンピューティング【cloud computing】
インターネットを経由して、ソフトウエア、ハードウエア、データベース、サーバーなどの各種リソースを利用するサービスの総称。利用者はインターネットへ接続する環境があれば、表計算、ワープロ、電子メールなどのアプリケーションソフト、大規模データの保管、企業の顧客管理業務まで、さまざまなサービスを利用できる。 [補説]「クラウド(雲)」は、コンピューターネットワークのイメージ図において、インターネットを雲として表すことに由来する。ASPが提供するサービスやSaaS (サース) もほぼ同じだが、これらがソフトウエアの機能を提供するものであることに対し、2006年頃からはより包括的な概念を表す言葉として使われるようになった。
クラウドサービス【cloud service】
クラウドコンピューティングを利用したサービスの総称。仮想化技術を用いてサーバー構築・大規模データの保管・顧客管理業務などを行う企業向けのサービス、スケジュール・連絡先・電子メールの管理や、オンラインショップで購入したデジタルコンテンツを端末間で共有する個人向けのサービスなどがある。
クラウドゲーミング【cloud gaming】
クラウドコンピューティングを利用したゲーム。また、そのようなゲームを提供するサービスの総称。負荷のかかる処理をサーバー側が担うため、従来、高性能パソコンでしか動作しなかったゲームが、携帯端末などで利用できる。クラウドゲーム。ゲームストリーミング。ストリーミングゲームサービス。クラウドゲームサービス。
出典:gooニュース
セキュア---クラウド型ソリューション「SECURE FR Cloud」を販売開始、AI顔認証解析による万引き対策
セキュアは3日、カメラ映像のAI顔認証解析を活用した万引き対策に貢献するクラウド型顔認証ソリューション「SECURE FR Cloud」の販売を開始したと発表した。「SECURE FR Cloud」は、既存の監視カメラ映像をAIで解析し、特定の人物をリアルタイムで検知するシステムである。
セキュア---クラウド型監視・録画サービス「SECURE VS Cloud」を販売開始
セキュアは21日、クラウド型監視・録画サービス「SECURE VS Cloud」の販売を開始した。このサービスは、AI検知機能を搭載し、闇バイトによる強盗事件などの犯罪対策として効果的であり、一般家庭でも導入可能な価格帯で提供されている。
もっと調べる
出典:教えて!goo
LaTexとかってもうクラウドがいいですか?
まだ卒論とかかいてないし、よくわからないけどLaTexをwindowsマシンのほうのVSCでかける?みたいな環境を頑張って作ってみましたけど、友達がテンプレとか用意されてるOverleafのほうが楽だ...
iPhoneで画像がクラウドにあるのか本体ストレージにあるのかを見分ける方法
iPhoneで画像が本体ストレージに保存されているのかiCloudに保存されているのか、はたまたどちらにも保存されているのかを見分ける方法が知りたいです。 “写真”と言う花のアイコンみた...
なぜクラウドに力を入れるの?
なぜ色々な会社はクラウドに力を入れるんですか?全く理解できません。 ほとんどは無料で5GB以上を提供するからわざわざ金を払って容量を増やす人なんているのですか?
もっと調べる